BLOG社員ブログ ディジぶろ
2014年11月12日
本社ラーメン部報告~塩元帥~
みなさんこんにちわ。総務部担当すりーずです。
暦の上では立冬が過ぎましたが、寒さがゆるんで過ごしやすい日々が続いていますね。
今朝、リーゼント息子に梅田の淀橋にある「ガメラ」の店に行きたいと言われました
ヨドバシカメラ・・・ウルトラマン好きにはそう聞こえるのか・・・朝からほっこりとした気分になりました
さて、今回のラーメン部、取引先のFさんに教えていただいた塩元帥に行ってきました!
店名に塩がつくだけあって塩ラーメンのお店かと想像しつつ・・・
お店のある守山までドライブです
ちょうど12時に着いたのですが、既に満席、15分ほど待って入りました。
塩ラーメン以外にも種類があったのですが、初なので塩ラーメンを注文して待ちます
テーブルにこんな案内が。キムチとにんにく(すりおろし)はセルフサービスです。
すりーずは辛いモノが苦手です。少し食べてみましたが、味わう前に辛くてギブアップ
ラーメンがきました!
塩ラーメンです、左右の違いは何でしょう・・・・?
①左側にネギが入ってない ②左側にゆずが入っていない でした。
塩元帥のラーメンにはゆずが入っているのです。ラーメンとゆず?想像できないので抜いてみました。
スープを飲み比べたところ、ゆず入りはほ~~~んのわずか、ゆずの香りがしたような。
肝心のお味ですが、あっさりした部分としっかりした部分があって、いい感じでまじりあっています
深みがあるというか・・・うまく説明できませんが、おいしいです
チャーシューはとろけるタイプでした
ねぎ塩ラーメンです。ネギを抜く人もいれば、増やす人もいる。。。どうでもいいことですが
セットの餃子とじゃこごはんです。じゃこがぎっしり、期待どおりの味でした
塩元帥豆知識お昼に餃子をオーダーする場合、セットにした方がお得です。
場所は、琵琶湖大橋のすぐ近くです。
ピエリがあったあたりです。佐川美術館も近いですね。
琵琶湖大橋を渡れば、道の駅びわ湖大橋米プラザがあり、琵琶湖に面した休憩場所でほっこりできます。
また、地元の野菜が安く買えてお勧めです!すりーず家のぬか床もここでお世話になっています
おいしいラーメン食べて琵琶湖眺めてお買い物してドライブ!おすすめのコースですので
是非でかけてみて下さいね
おまけ・・・・
ピエリといえば、商業施設が再オープンする予定があり、すりーず家お気に入りの
OLD NAVYが関西初出店との噂です。GAPの姉妹ブランドのカジュアルファッションなんですが、
GAPとは全く違うテイストで、いいのです(何がいいのか、具体的には語れません・・・
)
近くにお店ができるのは特別感がなくなってしまう気がしてあまり嬉しくないのでした