BLOG社員ブログ ディジぶろ

2019年06月25日

びわこ花噴水

こんにちは。管理部のティティです。

ディジ・テック 本社から歩いて20分程のところに大津港船があります。

そちらの大津港の沖合にある防波堤には「びわこ花噴水」と呼ばれる大噴水波があります。

お昼の12時頃には噴水が上がり、夜にはライトアップされ、観光名所にもなっています。

 

高さは約40mで10階建てビルビルに相当するそうで、

横の長さは約440mもあるそうで、世界最大級だそうです。

 

 

2枚の写真とも、ディジ・テック近くの湖岸側から撮ったものになります。

夜は様々な色にライトアップされて綺麗ですよぴかぴか (新しい)

 

詳しい情報は滋賀県観光情報のサイトにも載っていますので、

近くに来られた際に機会があれば、花噴水チューリップを見て行かれてはどうでしょうか。

 

——————————————————————————————————————————————————–

株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナ

設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、

Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!

デジタルメジャーなども注力商品として販売中です。

——————————————————————————————————————————————————–


2019年04月24日

東京ビッグサイトのIoT/M2M展へ行ってきました!

こんにちは。管理部のティティです。

4月11日と12日に東京へ出張していましたので、東京ビッグサイトで開催されていたIoT/M2M展へ行ってきました。

お客様であるテクノツリー様のブースにて弊社機器である

計測器Bluetoothアダプタ Pi! DKA-102 が展示されているとのことでしたので、

その様子も拝見させていただきたいというのもありました。

 

はじめて東京ビッグサイトに来ましたが、

なかなかインパクトのある建物です!

 

合わせて組込みシステム開発技術展というのもやっているようで、

弊社取引先も出展されていました。

 

テクノツリー様での展示風景です。

XC-Gate(エクシーゲート)は、iPad・Windowsタブレット・PCを使い、

現場に溢れる紙の帳票を電子化するペーパーレス化ツールだそうです。

詳しくはこちらをクリックして下さい。

株式会社テクノツリー様 XC-Gate(エクシーゲート)のサイトへ

 

秤などの計測器で測った値などを弊社機器 計測器Bluetoothアダプタ Pi! を使って

このXC-Gateが入っているiPad・Windowsタブレット・PCなどにBluetooth送信するという

システム連携をしていただいてます。

 

追伸

<ゴールデンウィーク休業のお知らせ>

株式会社ディジ・テックは4月27日(土)まで営業させていただき、

ゴールデンウィーク明けの営業開始日は5月7日(火)からとなります。

休業日:4月28日(日)~5月6日(月)

お客様、お取引先様にはご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 

平成も終わり、令和となりますが、

変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

——————————————————————————————————————————————————–

株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナ

設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、
Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!デジタルメジャーなども注力商品として販売中です。

——————————————————————————————————————————————————–


2019年04月5日

今年も桜が咲きました

 

こんにちは。(ま)です。

 

4月に入り、今週前半は結構な寒さ雪 が戻って来ていましたが、

昨日辺りからまた春の暖かさになり、

ディジ・テック本社前の公園でも、桜が咲き始めました。桜桜桜

 

(写真をクリックすると大きくなります)

見た感じ、三分咲きくらいでしょうか。

後ろに見える鉄塔は、NHK大津放送局です。

 

ちなみにお昼時で日差しも暖かく、

家族連れの方々が早速お弁当を広げてのんびりとお花見をされていました。

お出かけには良い季節になりましたね。

 

今週末には、県内各所のお花見スポット桜桜桜が多くの人出で賑わいそうです。

 

それではまた