BLOG社員ブログ ディジぶろ
2016年03月1日
東京都異業種交流グループ合同交流会
東京営業所の展示会レポートになります。
株式会社ディジ・テックは2月25日に展示会へ出展しました。
東京都三鷹市にある三鷹産業プラザで開催された
東京都立産業技術研究センター主催の東京都異業種交流グループ合同交流会です。
こちらはディジ・テックの出展ブースです。
業種や分野は違えど、現場では計測業務を行っているところが多く、今回展示していた計測器BluetoothアダプタDKA-101は、特に興味深く見て頂きました。
東京都立産業技術研究センターは、東京都の中小企業に対する技術支援により、産業振興を図り、都民生活の向上に貢献することを役割として、東京都により設置された試験研究機関です。
ディジ・テックもこちらに設置されている衝撃試験装置で落下衝撃試験をさせていただいたことがあります。
———————————————————————————————————————-
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。
———————————————————————————————————————
2016年02月2日
社員募集中
株式会社ディジ・テックではソフトウェア開発の技術職の社員を募集しております。
主にC言語を用いた、ハンディターミナル等の組込機器向けプログラムの開発を担当していただきます。
詳細についてはこちらの採用情報をご覧下さい。
「先ずはやってみようじゃないか」という、チャレンジ精神あふれる方をお待ちしています。
ご興味のある方はこちらからご応募願います。
———————————————————————————————————————-
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。
———————————————————————————————————————
2016年01月18日
おや、こんなところに・・・
こんにちは。(ま)です。
先週頃からようやく真冬らしい気温になってきましたが、風邪など引いていませんか?
普段よりも1枚重ね着をして、寒さに備えておくほうが良いかも知れません。
ところで、この正月にテレビで放映されたサスペンスドラマで、
弊社製品が劇中の小道具に使われていたと小耳に挟みました。
偶然そういうこともあるんですね
(ま)は残念ながらそのシーンには気付かなかったのですが、
同じドラマで、見たことのある場所が映っているのは気付きました。
それはバイクが走り去るシーンだったのですが、ちょうど1/4の記事で取り上げた
日吉大社の参道前の下り坂が映っていました。
偶然そういうこともあるんですね
いまだロケ現場に出くわしたことはありませんが、
テレビや映画をじっくり見ていると、たまたま知っている物や場所を
見つけたりするかも知れませんね
それではまた