BLOG社員ブログ ディジぶろ
2016年04月18日
桜も終わりです
こんにちは。(ま)です。
この10日ほどの間で、桜はすっかり散ってしまいましたね。季節の移り変わりは速いものです。
坂本にある、大きな大きな桜の木も、すっかり葉桜になっていました。
日吉大社参道の桜の一部は、まだ花が残っていました。種類が違うのでしょうね。
ところで先日、日吉大社の山王祭の記事で、
「神輿を山上の奥宮から山麓の社まで担いで降ろす」と書きましたが
下の写真に奥宮が写っています。どの辺りに建っているか分かりますか~?
(写真をクリックすると、答えが分かります)
どうですか?結構高いところにありますので、
大きくて重い神輿を降ろして来るのは大変だと思います。スゴイですね~
鳥居の脇にある、干支の絵馬と境内図です。
図の右下が現在地の鳥居で、図の上のほうが奥宮のある八王子山です。
この辺りは東海自然歩道の一部になっていて、ここから歩いて比叡山に登ることもできます。
また、近くには坂本ケーブルもあり、ケーブルカーに乗って比叡山延暦寺にお参りもできますよ。
緑の美しいこの時期はおススメです。
それではまた
2016年04月15日
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016
こんにちは。(ま)です。
昨夜(4/14)、九州地方で非常に大きな地震が発生したとのことで、
まずは、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
さて、来る4/29(金)~5/1(日) に、ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016が開催されます。
ひとことで言うと、「誰もが気軽に楽しめるクラシック音楽祭」を目指したもので、
毎年この時期に開催されています。
7回目の今回のテーマは、「la nature ナチュール‐自然と音楽」です。
公園情報など、詳しい内容は公式ホームページをご参照下さい。(↓をクリック)
メイン会場は、ディジ・テック本社近くのびわ湖ホールになります。
(ま)は普段ヘッドホンステレオで音楽を聴いておりますが、
生の演奏は、また違った迫力があって素晴らしいです。
爽やかな新緑の季節に、音楽鑑賞などいかがでしょうか
それではまた来週。
2016年04月11日
山王祭
こんにちは。(ま)です。
この土日は、お花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?
早いもので、だんだん葉桜になってきたところも多いようです。
さて、今週4/12(火)から15(金)まで、湖国三大祭の一つ、山王祭(さんのうさい)があります。
このお祭りは日吉大社の例大祭です。
山王神輿(みこし)を山上の奥宮から山麓の社まで夜暗い中担いで降ろしたり、
花渡り式という華やかな行列があったり、
船渡御(神輿を船に乗せて湖上を渡る)などの神事が執り行われます。
湖国の春を彩る祭りで、詳しくは日吉大社の山王祭のページをご覧ください。
なお、当日は近辺で車輌通行規制が行われますので、見学される方は 公共交通機関のご利用をお願い致します。
(ま)は日吉大社の奥宮へ初詣の時に登ったことがあります。
結構急な山道で、つづら折れのようにジグザグに登って行くのですが
ここを大きくて重い神輿を担いで下りてくるというのですから凄いです。
それではまた