BLOG社員ブログ ディジぶろ
2015年12月4日
イルミネーション
こんにちは。(ま)です。
今週から12月! 12月といえばクリスマス
ということで、日が落ちた後、街中で綺麗なイルミネーションを楽しめる季節になりました。
例えば・・・
写真は大津パルコの正面にあるクリスマスツリーです。
結構背の高い木に、ライトを飾り付けてクリスマスツリーにしてあります。
トナカイもいますよ。
こちらは、草津エイスクエアの入り口にあるツリーです。
大津パルコのよりは、小ぶりですけど飾り付けはこちらのほうがカラフル
ですね。
また他にも見かけたら、写真を載せてみたいと思います!
それではまた来週。
2015年12月1日
御在所岳 その3
こんにちは。管理部のティティです。
御在所岳の登山3回目の記事になります。
これまでの記事はこちらからご覧下さい。
裏登山道から登り始めて大小さまざまな石が散乱するガレ場を通って行きます。
御在所岳には「藤内壁」という花崗岩の大岩壁があり、
ロッククライミングの練習グランドになっているそうです。
岩壁のほうをよく見ると確かに人が登ってます!
裏登山道には川を渡るための橋が架かっているところがあります。
これは「七の渡し」というそうです。
この登山道は岩場が多いためこのような鎖場もあります。
登り始めて2時間程でしょうか。分岐点の国見峠に着きました。
右に行けば標高1,170mの国見岳に行けるようです。
目指すは標高1,212mの御在所岳なので左に曲がって山頂を目指します。
山頂はもうすぐそこです!
次回は山頂での様子をお伝えしていきます。
「御在所岳 その3」を最後まで読んでいただきありがとうございました。
———————————————————————————————————————-
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。
———————————————————————————————————————
2015年11月27日
滋賀県赤十字血液センター
こんにちは。(ま)です。
11月もあっという間で、来週はもう12月ですね。時の過ぎるのは速いものです。
昨夜辺りから急に冷え込んでいますので、風邪など引かれませんようご注意下さい。
ところで、皆さんは献血に行かれたことはありますか?
滋賀県の場合、ディジ・テック本社がある大津市のすぐ隣りになりますが
草津市に赤十字血液センターがあります。
サイトはこちらをクリックして下さい。
この建物は昨年夏にリニューアルオープンして、綺麗で開放感のあるスペースになっています。
ロビーのソファーでゆったりくつろげます。
また、献血出来る場所は、この血液センター以外にもありますし、献血バスが定期的に来るところもあります。
詳しくは献血できる場所をチェックしてみて下さい。
献血は、身近な社会貢献にもなりますし、血液検査の結果を送ってもらえるので健康管理にも役立ちます。
(もちろん無料です)
(ま)は、たまに時間の合うときに献血しています。
地元以外でも、例えば東京出張で早めに片付いた時は、JR秋葉原駅前の献血ルームにたまに寄ります。
最近、近鉄奈良駅前にも献血ルームがあるのを見つけたので、機会があれば是非行ってみたいですね。
先日献血した時は、キャンペーンで献血バスのミニカーを貰いました。
トミカです。お店では売ってないようです。
前と横にプリントされているのは、マスコットキャラクターの「けんけつちゃん」です。
後ろには、「献血をお願いします」と書かれています。
近くで献血バスを見かけた時、時間があれば是非献血してみてはいかがでしょうか?
腕に針を刺しますけど、一瞬チクっとするだけで全然平気ですよ!
それではまた来週。