BLOG社員ブログ ディジぶろ

2014年12月3日

ハンディターミナル

おはようございます。DTグルトンです

 

今回の内容は、『ハンディターミナル』です。

 

そもそも『ハンディターミナル』とは何なのでしょうか。(以下、一部Weblioから引用)

 

ハンディターミナルとは、主に業務用で使用する、片手で持てるサイズのデータ収集端末装置のことです。

主な装備は、タッチパネル式のディスプレイ、テンキー、バーコードスキャナ(1次元、2次元コードスキャナ)、

無線通信機能(Bluetooth、無線LAN、IrDAなど)、スピーカ、バイブなどです。プリンタ搭載モデルもあります。

堅牢性と操作性(持ちやすさ)が重要で、在庫管理や検品、入荷、出荷、納品、集荷などの現場で使うために

耐落下衝撃性、防滴・防塵性に優れています。

 

以下に弊社が製造するハンディターミナル『DHTシリーズ』の特徴をご紹介します。

■DHT-110シリーズ

dht110-color

・ペン型形状

・1次元バーコードスキャナ搭載

・Bluetooth搭載

・単三電池1本で駆動

・耐落下衝撃性(コンクリート床面上2.0m)

・耐水性(JIS防沫準拠)

 

■DHT-120シリーズ

dht110-color

・ペン型形状(DHT-110と同形状)

・RFIDリーダライタ搭載

・Bluetooth搭載

・単三電池1本で駆動

・耐落下衝撃性(コンクリート床面上2.0m)

・耐水性(JIS防沫準拠)

 

■DHT-210シリーズ

無題

・1次元バーコードスキャナ搭載

・テンキー

・Bluetooth、無線LAN搭載

・耐落下衝撃性(コンクリート床面上1.5m)

・耐水性(IP54準拠)

 

弊社はハンディターミナル以外の製品もラインナップしておりますので、

興味のある方はこちらもご覧ください。


2014年11月27日

弊社製品のご紹介その①

こんにちは。営業部担当です。

本日は、弊社製品のペン型ハンディターミナル『DHT-112』をご紹介します。

dht110-color

 

DHT-112は、上の写真のように特徴的なペン型です。

以下の機能があります。

・バーコード収集機能

・照合機能

 

DHT-112は、下図のような現場でご使用頂いております。

dht110-katuyou[1]

 

 

DHT-112は、はじめから標準アプリがインストールされており、すぐご使用頂けます。

 

弊社ではデモ機の貸出も行っておりますので、実際に使用されたいお客様は

どうぞお気軽に弊社まで連絡ください。

 

DHT-112』はバーコードリーダ搭載品です。

同じ形状でRFIDリーダライタ搭載品の『DHT-120』シリーズもあります。


2014年10月29日

異業種連携京都まつり2014レポート

2014102109070000.jpg

秋も深まり、過ごしやすい天気も増えてきましたね。

 

今回は10月21日に開催した異業種連携京都まつり2014弊社ブースの様子をご紹介致します。

展示会当日は弊社は会場の奥の角に近いスペースで展示しており、多くのお客様に弊社展示ブースまで来て頂けました。

2014102109070003.jpg

展示ブースでは計測トレーサビリティソリューションを初めバーコードやRFIDに関する様々なソリューションを展示し、又弊社の新製品である計測器用Bluetoothアダプタ:DKA-102も展示しておりました。

 

多くのお客様に来て頂いた本展示会ですが、来年も出展の検討をしております。

今年来られたお客様も来られなかったお客様も、是非来年の展示会にお越し頂けますようお願い致します。

 

営業部担当