BLOG社員ブログ ディジぶろ

2014年09月19日

近江の八衛門~歴史&時代劇シリーズその⑤~

ディジぶろ 近江の八衛門5th 「歴史&時代劇シリーズ」

 

4thからの続き(安土城址の紹介)です。

前回(羽柴秀吉邸跡)からさらに階段を登って行きましょう

すると、右手に摠見寺(そうけんじ)仮本堂があります。

總見寺仮本堂(家康邸址)

ここは、仮本堂です。

元々の摠見寺は、安政元年に火災により焼失してしまいました。

その後、昭和七年に仮本堂が大手門近くのこの場所に建てられました。

ここは伝徳川家康邸跡です。

 

入口は、こんな感じです。

總見寺

特別拝観の日であれば、中に入れますよ。

是非、特別拝観の日に訪れてみてください。

 

さらにここから、天主を目指して大手道を登って行くと・・・

その前に、一度ここで振り返ってみました。

大手道上から下へ

かなり上まで登っていました。

 

気を取り直して、さらに登って行くと、足元に石仏があります。

石仏

 

今回はここまで

次回は、安土城の天主跡へ潜入しますdon’t miss it


2014年08月20日

近江の八衛門~歴史&時代劇シリーズその④~

ディジぶろ 近江の八衛門4th 「歴史&時代劇シリーズ」

 

3rdからの続き(安土城址の紹介)です。

安土城は、1576年(天正4年)に織田信長によって、琵琶湖東岸の安土山に建造されました。

城址は国の特別史跡で、琵琶湖国定公園第1種特別地域になっています。

 

それでは、前回の続き(安土城址前の交差点)から山の方へ歩いて行きましょう。

安土城入口

しばらく行くと、階段があります。(階段の一番下に受付があります)

大手道下から上へ

ここが大手道です。

 

この階段を上って行くと、右手に前田利家邸跡があります。

前田利家  利家邸址

前田利家と言えば、加賀(石川県)を連想しますが、滋賀県にも住んでいたんですね。

 

その次は左手に、羽柴(豊臣)秀吉邸跡があります。

羽柴秀吉  秀吉邸址1

秀吉邸址2 秀吉邸址3

歴史上の有名人がこのような場所に住んでいたのか~

どんな家だったんでしょうねぇ~

 

今回はここまで

次回はさらに奥へ進んでいきます。


2014年08月12日

近江の八衛門~歴史&時代劇シリーズその③

ディジぶろ  近江の八衛門3rd 「歴史&時代劇シリーズ」

 

今NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』が放映されています。

7/24の放映では、織田信長の家来・明智光秀が安土城を占拠していました。

そして、羽柴秀吉の中国大返しまで進みましたね。

 

先日、その安土城址に行って来ましたので、数回に分けて紹介していこうと思います。

 

安土城址へは、電車(JR)で行きました。最寄りの駅は、安土駅です

安土駅舎

 

JR西日本では、京阪神エリアの新快速・快速223系で「黒田官兵衛ラッピンング列車」が運行されています。

 

官兵衛ラッピング夜1

運が良ければ、この電車に乗れます。(中は普通ですが)

 

JR安土駅から歩いて約25分で安土城址前の交差点に到着します。

安土城址

 

今回はここまで

次回からは安土城址の内部へ入っていきます。