BLOG社員ブログ ディジぶろ

2025年01月31日

ディジ・テック 2025年 新年会

こんにちは。管理部のティティです。

投稿がかなり遅れてしまってますが、

2025年仕事始めの1/6(月)に開催された

株式会社ディジ・テック 新年会の様子をお伝えしたいと思います。

 

会社から徒歩10分ほどにある琵琶湖ホテルの宴会場で新年会がありました。

 

エントランスには新年らしい飾り付けがされてました。

 

洋食のコース料理でした。

 

自家製パテ・ド・カンパーニュとキャビアを添えたグジュール

 

茸のポタージュスープ   これ、おいしかったです!

 

白身魚のポワレ トリュフ風味のヴァンブランソース

 

牛ロース肉のポワレ 滋賀県産赤ワインソース

 

デザート

 

普段はなかなか食べれないコース料理を、美味しくいただくことができました!

 

 

忘年会もこちらの琵琶湖ホテルの和宴会場で開催されたのですが、その時にもいただいた日本酒で、

萩の露という滋賀県の地酒が、スッと喉を通っていく感じで飲みやすかったです。

高島市にある福井弥平商店というところのお酒のようです。

スーパーや酒屋さんにも売っているので、今度買ってみようかと思いました。

 

今年2025年も、もう1ヶ月が過ぎて、明日からは2月に入りますが、今年も頑張って、お客様のお役に立つ商品を作って、お届けしていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 


2024年07月26日

かど萬 近江牛ステーキコース

こんにちは。ティティです。

株式会社ディジ・テックには「慶友会」という社員の互助会があります。

「社員の親睦と喜び事を共有し、悲しみ事を分かちあう為」という目的のもと、社員みんなで毎月少しのお金を集めて、結婚・出産や親族のご葬儀の際に慶弔金として対象の社員にお渡しをしています。

また、社員同士の親睦を深める機会として年に2回の飲み会を開催してます。

 

1年毎に改選で会長と会計の計2名がこの慶友会の役員として選ばれるのですが、今年は私ティティが会長となりましたので、春の総会として浜大津にある「かど萬」で6月に開催しました。

 

普段はこんな高級なお店では開催できないのですが、コロナ禍で3年ほど開催できてなかった関係で予算が余ってましたので、最初で最後になるかもしれませんが、「かど萬」でステーキコースを頼むことにしました。

 

かど萬 ステーキコース

近江牛ロース肉 150g

こちらの霜降りのお肉に

付き出し、ミニサラダ、ご飯(近江米)、香の物、焼き野菜盛り合わせ、デザート

が付いたコースでした。

 

流石に簡単には味わえないぐらいの美味しさで、口に入れると溶けるように胃袋に吸い込まれていきました。

大満足のお味でしたわーい (嬉しい顔)

 

宴会の方も盛り上がり、皆さんステーキも美味しく召し上がっていただいたようで、明日への活力になったのではないでしょうか。


2021年09月6日

ジミーの「海苔と柚子胡椒のクリームパスタ」

こんにちは、ミツュラン七つ星店シェフのジミーです(´・ω・`)
今日は前回に続き男子でも誰でも簡単に作れる「海苔と柚子胡椒のクリームパスタ」の作り方を紹介します。

 

皆さん、「クリームパスタ」と聞いたらどのようなことを思い浮かべますか?
大人になるほど「重くてちょっと…」となる人が多いと思いますが、ところがどっこい!
和食の海苔と柚子胡椒を使うから重くないんですよ~(・∀・)ノ〃
皆さん、またまた騙されたと思って一度作ってみてください。

 

準備する材料はこれだけ!
柚子胡椒、パルメザンチーズ、海苔、生クリーム、ペンネ(>▽<)b!!!

 

鍋にどーんと水を入れて沸騰したら、塩とペンネをドカンと投入(;´Д`)丿〃
(下の写真はただ水が沸騰した時の写真(笑))

 

ペンネを茹でている間に並行して、フライパンに水を入れて沸騰したら海苔をちぎりながら

フライパンへ投入(;´Д`)丿〃

不思議ふしぎ、海苔があっという間に元の海苔に戻ります(゚д゚)!

 

海苔が元の海苔に戻ったら生クリームと柚子胡椒をドカンと投入(;´Д`)丿〃

ヘラでかき混ぜてまんべんなく~。

 

柚子胡椒の塩分があるけれども、塩分が足りなさそうならテキトーに塩を加えましょう(・∀・)ノ

そんなこんなしてたら、ペンネが茹で上がりますので、ソースの上からペンネをドカンと投入(;´Д`)丿〃

 

あとはムラなく混ぜ合わせてパルメザンチーズを適量振りかけて出来上がり~☆

 

以上、ミツュラン七つ星店シェフのジミーでしたm(_ _)m

——————————————————————————————————————————————————–

株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナ

設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、
Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!デジタルメジャーなども注力商品として販売中です。

——————————————————————————————————————————————————–