BLOG社員ブログ ディジぶろ
2020年08月31日
ディジ・テック登山部 音羽山
こんにちは。管理部のティティです。
今回はディジ・テック本社の近くにある音羽山へ
私ティティとジミーさんとシャインさんの3人で登ってきました。
京阪の上栄町駅の長等公園近くにある逢坂二丁目の
東海自然歩道の分岐点から登り始めます。
登ってすぐに琵琶湖競艇場などが一望できます。
逢坂山の登山道を進んでいきます。
逢坂山の登山道を進んでいき、国道一号線に架かる
歩道橋を渡って音羽山方面に進みます。
歩道橋からはきんし丼で有名なうなぎのかねよさんが見えます。
音羽山の方へ来ると、すぐに階段が始まりました。
何段あるんでしょうか。猛暑ということもあり、私ティティはヘトヘトになってしまいました
2時間ほど歩いたでしょうか。やっと音羽山の山頂に着きました!
山頂からは大津方面と京都方面が見渡せました。
山頂ではシャインさんがフルーツポンチを作ってくださいました!
3種のブルーベリー、缶詰みかんとゼリーとサイダーを使ったジュースは、
めちゃくちゃおいしかったです!
猛暑で火照った体が一気にクールダウンされた感じです
軽いお昼ごはんでおにぎりを食べてエネルギーチャージです。
ゆっくり休んでから、膳所方面へ向けて下山していきます。
途中で膳所方面の景色が見渡せる場所がありました。
左の方に茶色いビルのディジ・テック 本社も見ることができました。
下山すると大津市鶴の里の池の内公園という場所にでました。
膳所駅まで下って、駅近くのカレー屋さんで
かき氷をやっているということで、こちらがゴールとなります。
白くまかき氷、冷たくて美味しかったです
かなりゆっくり歩きましたが、4時間20分で8.5kmの行程でした。
——————————————————————————————————————————————————–
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、
Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!やデジタルメジャーなども注力商品として販売中です。
——————————————————————————————————————————————————–
2020年06月1日
東京営業所からブルーインパルスが見えました!
近江の八衛門シリーズ 26回目です。
5月29日、東京営業所からの写真撮影です。(撮影したのは東京営業所にいる期待の新人営業マンです)
何時も素晴らしい航空ショーを見せて頂いていますが、今回は感謝のメッセージ飛行です。
私も見る事ができました。
一周目
二周目
新型コロナウイルスと戦う医療従事者の方々へ
ご存じ「ブルーインパルス」の飛行が東京上空を初めて飛びました。
皆さん本当に大変な中、しかも偏見迄ある中で頑張って頂いています。
「飛行に元気を頂きました」という言葉に、涙腺が緩みます。
私も感謝しております。有難うございます。
なお、本日6月1日には、花火業者の有志で作る「Cheer up!花火プロジェクト」として
午後8時から5分間、全国各地で一斉に花火を打ち上げるそうです。
「悪疫退散を祈願し、花火を見上げて全国の人に笑顔になってもらう」
という思いのもとプロジェクトを立ち上げられたそうです。
こちらも楽しみですね。どこから打ち上がるかは分かりませんが、家から花火を見れたらと思います。
——————————————————————————————————————————————————–
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、
Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!やデジタルメジャーなども注力商品として販売中です。
——————————————————————————————————————————————————–
2020年04月6日
今年も桜が咲きました。
近江の八衛門シリーズ 25回目です。
新型コロナウイルスで世の中が停滞している中でも、今年も力強く桜が咲きました。
ここは水道橋、神田川の土手に咲く数少ない桜です。
中央線の各停電車が見えます。全国に桜名所がありますが、ひっそりと咲いていました。
滋賀県大津市の本社前にある公園でも、本日、満開となっておりました。
こちらの写真は本社の びでお小僧 さん が撮影したものになります。
——————————————————————————————————————————————————–
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、
Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!やデジタルメジャーなども注力商品として販売中です。
——————————————————————————————————————————————————–