BLOG社員ブログ ディジぶろ
2015年04月7日
桜満開
こんにちは。管理部のティティです。
先週に「桜が咲き始めました」の記事でお伝えした会社前の公園の桜が満開になりました。
というか、この雨で既に散り始めてますが・・
先週の木曜日4月2日にディジぶろの本社メンバー四人でこの公園でランチしました!
天気も快晴で、この日が一番良かったのではないでしょうか!
他にも家族連れでランチされている方がちらほらおられます。
せっかくの桜が散ってしまうのは残念ですが、
この短い期間を大切に過ごそうと思うのでした・・
———————————————————————————————————————-
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。
———————————————————————————————————————
2015年04月3日
ランチレポート~ランセル編~
みなさんこんにちわ。管理部担当すりーずです。
新年おめでとうございます!
そして新年度初のTGIF
本社周辺はサクラが満開ですこの週末はお花見に行きたいところですが、天気が微妙ですね。。。
雨で花びらが散らないといいのですが。土台姉さんの入学式までもっててほしい
さて、本日のランチはランセルさんです。
ディジ・テック本社から歩いて1分、スキップだと45秒くらいのところにある、
昔ながらの喫茶店、といった感じのお店です。
お昼のメニューは唐揚げ/生姜焼き/ハンバーグの定食がメインです。
本日は唐揚げ定食にしました
唐揚げとサラダ、一品がついています。ここの唐揚げ、柔らかくておいしいです
ごはんとお味噌汁がついて¥620ですよ。
おいしくてリーズナブル!ランチ目当てにリーマンの皆さんが集まるので満席率高いです。
ちなみに、ここのお店にはハワイアンイベントのチラシが貼ってあることがたまにあり・・・
楽器らしきものもあるので、もしかしたらどこかのバンドさんかな?
いつか聞いてみようと思います。
おまけ・・・・・
先日、大津市の小中学生無料招待!とのことでバスケットボールの試合を初観戦してきました
選手の皆さん、でっか!
この日は滋賀のチームと福岡のチームが対戦です。
音楽や映像を使った応援、司会者の説明、ハーフタイムのショーやゲームなどがあり、
試合でもあるのですが、パフォーマンス性を感じました。
ちなみに①、滋賀県チームの応援キャラクターがこれ・・・・マグニーです。
琵琶湖オオナマズをモチーフにしているらしいですが、結構目つきが悪いです(笑)
このマグニーの応援の甲斐もあり、LAKESの勝利でした
ちなみに②チーム名=「LAKES」、湖、そのまんまのネーミング(笑)
選手の方が履いているパンツには近江米と滋賀銀行のロゴが。。。
ユニフォームの背中には平和堂。
滋賀を背負った感満載のユニフォームでした
大阪だったらたこ昌によしもと興業に551?阪急電車?大阪王将?阪神百貨店?
大阪のユニフォームならほしいかも、と思ったのでした
ちなみに③LAKESのチアの応援ものまね、すりーずと土台姉さんの間で流行中です
2015年03月27日
ランチレポート~アンチョビ編~
みなさんこんにちわ!管理部担当すりーずです。
TGIF今週もお疲れ様でした
世の中は春休みですねー。
本社近くのパルコのフードコートにある丸亀うどん、ランチでよく利用するのですが、
フードコートが子供連れのご家族でいっぱいです
私も子どもたちとどこか春休みのおでかけをしたいと考え中です。
さて、今日は本社から近くにあるパスタ屋さん、アンチョビさんでのランチです。
湖岸近く、なぎさのテラスにあるので、テーブルから琵琶湖の風景がよく見えて、内装も外装もとてもおしゃれなパスタやさん
すりーず一家お気に入りのお店です。
ランチ営業は11:30からですよ。
では食べたものを紹介します。
アマトリチャーナです。トマトソースです。
パルメジャーノチーズをたっぷりかけて頂きます
これはバジルのパスタ。見た感じバジルが主張していませんが、
パインナッツとの相性が最高です
きのこのオリーブオイル。ポルチーニの風味がたまりません
エビ・クルミのクリームソース。
これはタリアッテレで幅が広めのパスタです。
ぷりっぷりのエビの食感が最高です
その他のパスタはリングイネタイプ。少し平たいパスタでしたよ。
定番メニューの他にも、平日限定のお得なランチメニュー、本日メニュー(黒板メニュー)も充実していますよ。
デートでも使えるようなステキなお店です
本社近くにお越しの際は是非行ってみてくださいねー