BLOG社員ブログ ディジぶろ
2023年12月11日
坂本城の石垣
こんにちは。(ま)です。
あっという間に12月。光陰矢の如し、ですね。
ところで、ここ数ヶ月まとまった雨がない影響で、琵琶湖の水位が低下しています。
散歩を兼ねて、様子を見に出かけてきました。
びわ湖ホール近くのなぎさ公園
普段は水面下にある石段の、下の方まで降りることが出来ます。
浮き桟橋も水位低下で下がっている様子。
水鳥たちが羽を休めていますね。
沖の方には外輪船ミシガンがゆっくりと進んでいました。
琵琶湖に注ぐ小川の水面が下がっている様子が、護岸の色の違いで分かります。
次は坂本城跡に足を伸ばしてみました。
坂本城址公園から少し北に向かって歩いた所に細いあぜ道があり、
そこを湖岸に向かって歩いていくと、普段は水面下で見えない坂本城の石垣があります。
注意書き。文化財は大切にしましょう。
所々にある大きめの石が、石垣の石のようですね。触らないように歩きます。
背の高いのは、ヨシの群落です。
湖面にも石の一部が出ていました。
行き止まり。ここから先は進めません。
12/10の時点でマイナス73センチということで、
滋賀県が「渇水対策本部」を設置するマイナス75センチまであとわずかとなっています。
天気予報では月曜日の夜から雨が降るようです。
恵みの雨となって水位が回復すると良いですね。
では。
2023年10月9日
写真展 50年前の琵琶湖・堅田
こんにちは。(ま)です。
暑かった9月はどこへやら、10月に入りずいぶんと涼しくなってきました。
季節の変わり目、風邪など引かれませんよう気をつけてお過ごし下さい。
ところで、10月7日(土)から、大津市歴史博物館にて
「第92回企画展 写真展 50年前の琵琶湖・堅田 ―大西艸人がみた自然と営み―」
が開催されています。(企画展へのリンク)
堅田は昔も今も交通の要衝であり、昔は水運が栄え、今は琵琶湖大橋を多くの車が通行しています。
そんな堅田や仰木の50年前の風景を、大西艸人(そうじん)氏が撮影した約80点の写真で紹介されます。
当時の堅田は、琵琶湖大橋の開通や、堅田町と大津市、瀬田町との合併、江若鉄道の廃止など
町並みや暮らしの風景が大きく変化する時期にあたるそうです。
50年前なのでモノクロの写真になりますが、当時の様子をうかがう事ができる貴重な物だと思います。
上記企画展のページにあるチラシにも、いくつかの写真が掲載されています。
なかなか興味深い内容だと思いますので、気になる方はぜひお出かけ下さい。
では。
2023年08月9日
びわ湖大花火大会
こんにちは。(ま)です。
昨夜は、4年ぶりにびわ湖大花火大会が開催されました。
会場の大津港~なぎさ公園周辺はものすごく混雑しますので、
結構離れてはいますが見晴らしの良い場所に行って観てきました。
古いスマホで撮ったため画像は粗いですが、雰囲気だけでも・・・
写真で見ると、なんだかくすんでいますが、実物は色鮮やかで形もバリエーションに富んで綺麗でした。
フィナーレの畳み掛けるように打ち上がる花火はとても迫力がありました。
それでは。