BLOG社員ブログ ディジぶろ

2014年09月16日

バーコード豆知識(10)+おまけ(その3)

みなさま、こんにちは!
バーコードお兄さんです。

バーコード豆知識、第10回目です。
今回は、Code39を目で種類判定する方法についてです。

Code39-1
Code39は、バイナリレベルのバーコードです。


Code39は、太、細いバーの構成です。


下図のレッド(バーの部分)は、必ず左から細、細、太、太、細になっています。
Code39-2図をクリックして位置を確認してね!


細、太のバーコードの構成で、レッドの位置の黒バーが細、細、太、太、細の並びの場合、Code39になります。

お解り頂けましたでしょうか?

バーコード見かけたときチェックしてみてください!!!

次回をお楽しみに~!


【おまけ(その3)】
●毎日同じ条件(例えば、朝起きた後など)で、嫌と思っても体重を量り、記録しグラフ化する(前回の内容)。
●グラフのデータが溜まってきたら、記録毎に必ず何かを感じましょう!(前回の内容)
○その感じ取った何かを解決するような行動を心掛けましょう。
・減量したい場合
30分散歩
夕食のご飯をいつもの半分(おかずはそのまま)
普段食べるお菓子の量をいつもの半分
など
(効果には個人差があります)
(つづく?)


弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品DKA-102もよろしくお願い致します。

最後までお読み頂きありがとうございました。


2014年09月12日

デザインレビュー

こんにちは。管理部のティティです。

 

先日、現在開発中の計測器Bluetoothアダプタ「DKA-102」のデザインレビュー会議が開催されましたので、

その様子を報告したいと思います。

 

デザインレビュー会議(社内ではDRといいます)とは、

量産化に向けて試作した製品を社内のメンバーで確認することで、

プロジェクトの進捗状況や現在起きている問題点などを共有する場です。

 

管理部の私としては、自分が調達した部品が製品となって出来あがった状態を確認できるので、

楽しみな会議でもあります。

DKA-102 DR1会議風景

 

下の写真がDKA-102の1次試作品です。

キャビ色が初代のDKA-101のグレーから黒色に変わっています。

機能面ではBluetooth規格にBLEを採用し、iPhone,iPod,iPadなどとの双方向の通信が可能になります。

DKA-102写真

DKA-102ノギス接続

この写真のように、ノギスで測定した値をDKA-102を使ってiPhoneに送信することができます!

誤入力防止はもちろん、ケーブルレスで作業性UP!

計測器をお使いの皆様、ぜひご検討下さいませ。

新製品DKA-102につきましては、こちらの資料をご覧ください。

 

DKA-102の発売日は2014年10月2日です。

ご期待下さい!

 


2014年09月11日

ランチレポート

おはようございます。総務部担当すりーずです。

最近のランチをレポートします。

 

これは、一昨日、銀行帰りに「本日オープン」のお店を見つけたので入ってみました。

IMG_7691

 

本社近くの西武大津店の中にあったラーメン屋さんです。ランチセット780円でした

あっさりとしたスープと細い麺で、ファミリー向けの中華レストランで食べるような味でした。

店内は喫煙席と禁煙席が分かれていましたが、仕切りがないため、

お店中にタバコのにおいがしていたのが残念

 

IMG_7699

これは、昨日の大津市勤労福祉センター2階のカレー。

打合わせに行く途中、ふらっと入ったお店です。

DTグルトンバーコードお兄さん、私は長谷部選手に似てると思うけど

本人は笑い飯の哲夫に似ているという若手だけど某PJの責任者(ネーミング迷走中)と一緒でした。

店内に入ると「セルフサービス」と書かれたポスターが2箇所にはってあります

カウンターとテーブル席があって、結構お客様も入っています。

しかし、従業員と思われる方はカウンターの中に一人で、ずっと調理をしています。

何がセルフなのか、わからないままカウンターごしに注文を伝えて待つこと10分くらい・・・

様子を伺っていると、常連客っぽい方が出来上がった料理を運んだり、

食べ終わった食器を片付けるのを見て、

「お料理を作る以外はすべてセルフサービス!」やっとシステムを理解したのでした

カレー、オムライス、焼き飯、それぞれ450円。お財布に優しいランチでした

 

おまけ・・・・

すりーず家の小学生、運動会練習頑張っています。

お姉ちゃんは組体操。ファンモンの曲に合わせることが発表されたようですが、

なにせ、背が高いので、ほぼ、土台・・・。数合わせで別のクラスに合流多し

2人組で、先生と組むのは逃れられたようですが、自分のクラスでやりたかったとちょっと、気の毒です。

そして、リーゼント息子くん、去年に続き、クラスリレーのアンカーに選出されました

いつもぽけぇーーーっとしているリーゼントくんなので、(リレーでバトンをもらう直前までも

去年、アンカー対決での真剣な表情を見た時は、感動でしばらく時間が止まったように感じました

(リーゼントくん、対決制しました!そして、またすぐに素に戻ってぽけぇーーーとした表情

しかし退場になると退場門まで猛ダッシュしてアンカー同士で先を競い合う・・・小学生男子あるある

今年も楽しみです。ビデオとカメラと応援と、母も頑張ります