株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

  • ホーム
  • 社員ブログ ディジぶろ

2023年04月5日

桜が見頃を迎えました

こんにちは。(ま)です。

 

日中はすっかり暖かくなりましたね。

先週末には桜の見頃を迎えたところも多かったようです。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

日吉大社前の道路沿いから琵琶湖に向かって撮影した風景です。

桜並木も綺麗に咲いていました。

毎年4月に行われる日吉大社の山王祭に「花渡り式」という行事がありまして(今年は4月13日)

本来であれば満開の桜の下、この道を子どもたちの華やかな行列が練り歩くのですが、

今年は咲く時期が一週間程度早かったので、花渡り式当日には散ってしまっているかも・・・

 

 

観光駐車場前もすでに満開。桜吹雪がはらはらと舞っていました。

 

写真中央、琵琶湖を挟んで近江富士(三上山)を望むことが出来ます。

 

 

近くのお食事処の玄関横にある桜。色がまた違ってきれいです。

 

こちらはまた別の、見上げるような、素晴らしく立派な枝ぶりの桜です。

 

今年の桜を楽しめるうちに、ゆっくり散歩など出かけてみてはいかがでしょうか。

では。


2023年03月23日

桜が咲き始めました

こんにちは。(ま)です。

 

ディジ・テック本社の向かいにある公園の桜桜

昨日はまだちらほら咲きだな~と思ってたのですが、

けさ出勤時に前を通り掛かったら、だいぶ咲き始めてました。桜桜桜

 

まだ5分咲きくらい?な感じですが、

昨年のブログの記事と比べると一週間ほど早かったです。

 

今日はあいにくの雨雨ですが、

このぶんだと週末から来週あたり見頃を迎えそうです。

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

お花見に行かれるかたは、今年は早めに予定を立てたほうが良さそうかも?

では。


2023年03月20日

なぎさ公園の河津桜

こんにちは。(ま)です。

だんだん春めいて来た今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私事ですが、先日思い立って久しぶりの献血に行ってきました。ハートハートハート

 

しばらく行かないうちに、アプリで予約が出来るようになっていて

事前の問診もアプリで済ませておけるようになっていて

気になる血液検査の結果も、早ければ翌日にはアプリで見られるという

(昔は結果のハガキが届くのを待っていたのです)

なかなか便利に進化してました。

 

予約した方に、ということで「けんけつちゃん」のエコバックもおまけに付けてもらいました。

ささやかな社会貢献ですが、機会があればまた行ってみたいと思います。るんるん (音符)

 

 

話は変わって、先週金曜のお昼休みになぎさ公園に出かけてみましたら、

ソメイヨシノはまだでしたが、早咲きの桜桜桜桜が満開でした。

奥の三角屋根は、ビアレストランビールビールビールです。(改装のため休業中)

 

 

 

 

 

背景の背の高い建物は大津プリンスホテルです。

 

 

 

河津桜という種類のようで、早咲きです。一部はすでに葉桜になっていますね。

 

 

このあたりは和田の浜というようです。

 

 

のんびり散歩すると気持ちよさそうです。

大津プリンスホテルの後ろには比叡山がみえています。

 

 

右を向くと近江大橋がみえます。

(ま)は、たまに徒歩や自転車で渡ることがありますが、ランニングをしている人も結構見かけます。

 

おまけ

橋のたもとに、ポケモンのマンホールふた(ポケふた)があります。

琵琶湖にちなんで、「みず」のポケモンの絵柄になっています。

近くを歩くときは、ぜひ探してみてくださいね!

 

では。